公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構(アイル)Amagasaki Institute of Regional and Industrial Advancement
  アクセス お問い合わせ
    サイトマップ
支援する
工業支援 商業・工業活性化のお手伝い
ホーム > 工業支援
  工業系補助金・助成金の受付業務(尼崎市)

 

「尼崎市省力化・生産性向上設備導入支援補助金

昨今の物価高騰や慢性的な人手不足といった経営課題の解消を目的に、省力化や生産性向上のための設備等を導入する事業者の皆さまに対して、導入費用の一部を補助します。

詳細は尼崎市ホームぺ―ジへ


 

「中小企業減災対策支援事業
自然災害から中小企業の経営資源を守る減災対策に係る取組みにつて、専門家派遣の支援を行います。


 

「外国人材雇用促進支援補助金」
−市内に就業する外国人労働者の日本語能力向上に資する取組を応援します−

外国人労働者を雇用する中小企業者等に対し、外国人労働者の日本語能力向上、技能習得、資格取得に資する取組に要する経費の一部を補助します。

補助率:2/3以内
補助限度額:20万円


補助金の交付にあたっては、事前に該当事業の申請が必要です。申請日から補助の交付決定までは、3週間程度要しますので、事前にご相談ください。

詳細は尼崎市ホームぺ―ジへ

  スタートアップ企業等成長支援事業補助事業(アイル)

案内チラシ

※ 必ず補助金交付要綱をご確認ください。

   

新規事業等に取り組むスタートアップ企業や学生企業家等が、市内の空床等を事業用途として活用する場合に必要な費用の一部を補助することで、創業環境の整備促進を図ります。

詳細は⇒詳細ページへ

 

  オープンイノベーション支援事業補助事業(アイル)


 

「市場開発等補助金

案内チラシ
※ 必ず補助金交付要綱をご確認ください。

中小企業者・中堅企業等による以下の事業に対して補助を実施し、チャレンジ機会の創出や企業間交流の活性化を図ります。

1.新規事業にチャレンジする際のニーズ等を把握するための市場調査等の実施
2.技術交流等を目的とした、複数企業間での多様な主体による勉強会や研究会の開催

詳細は⇒詳細ページへ

 

「共同研究・企業間連携促進支援補助金

案内チラシ

※ 必ず補助金交付要綱をご確認ください。

中小企業者・中堅企業等による共同研究新技術・新製品開発に要する経費に対して補助金を交付し、市内のイノベーション創出の促進を図ります。

詳細は⇒詳細ページへ


  表彰事業(尼崎市)


 

ものづくり達人顕彰
市内製造事業所の優秀な技術・技能を広く社会に周知し、その継承と向上を図るため、ものづくりの分野の優れた技術者、技能者を「達人」として顕彰します。

 詳細はこちら

 ・案内 *ただ今準備中

 ・対象職業分類

 

その他

 


  工業系相談業務
 
  特許相談
特許・知的財産に関する相談を受け付けています。【予約制】

  経営・情報化・貿易等各種相談
随時受け付けています。

 

よろず支援相談
随時受け付けています。


  産学連携

 

尼崎市産学公連携推進ネットワーク
産業技術短期大学、神戸大学、兵庫県立大学と連携を図っています。



  その他

 

 

矢印

 

 

 

  

SDGs企業登録事業
SDGs達成に資する取組を行う企業や団体を、「あまがさきSDGsパートナー」として登録・周知し、市内のSDGs達成に向けた取組を推進しています。

事業のご案内

 

矢印

 

 

 

  

優良技術企業等発信事業

ものづくり分野で優れた技術・技能を有し伝承する事業所等を顕彰します。

優良技術企業一覧(PDF/739KB)PDF

 

 

矢印

 

あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所募集のご案内

「あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所」認証制度は、外国人材にとって働きやすくやりがいのある就労環境の整備や育成のしくみによって、その定着と活躍を積極的に推進している市内の事業所をモデル事業所として認証し、その活動を広くPRすることで市全体の事業所の成長・発展、ひいては地域経済の活力向上と地域における共生社会の実現を目指すものです。

 

詳細は尼崎市ホームページへ

 

 

矢印

 

 

 

 

 

あまがさき産業フェア2025

未来へはばたく元気な中小企業の高い技術力を一堂に集めた展示会です。

出展募集要項・出展申込書は「あまがさき産業フェア公式ホームページ」をご確認ください。

 

あまがさき産業フェア (amafair.com)

 



ひとつ前のページに戻る

このページのTOPへ

財団概要 個人情報保護方針お問い合わせ