公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構(アイル)Amagasaki Institute of Regional and Industrial Advancement
  アクセス お問い合わせ
    サイトマップ
調べる
調査研究 都市問題の解決や産業の振興に向けた調査研究
ホーム > 調査研究 > 情報発信 > 「場づくりのススメ」
  情報発信

  場づくりのススメ

 

 近年、様々な「場」が生み出され、まちの活性化に大きな役割を果たしています。
 これらの「場」は、いつ、誰が、どのようなきっかけで、どのようにして生み出し、持続してきたのでしょうか。
 当財団では、これらの点を明らかにして、「場」づくりの参考となる情報を広く発信することによって、多種多様な「場」が生まれ、より活性化するのではないかと考えました。
 そこで、国内各地で「場」づくりに取り組む実践者10名にお話を伺いました。

 なお、取材と執筆は、尼崎ENGAWA化計画の藤本遼氏に、報告集のアートディレクションとデザインはKEYDESIGNのすみかずき氏にお願いしました。

本報告集でご紹介する「場」と実践者

尼崎ENGAWA化計画 (藤本遼氏)
枚方つーしん (原田一博氏)
block (鈴木宏明氏)
前田文化 (前田裕紀氏)
2畳大学 (梅山晃佑氏)
週間マガリ (小西亮氏)
喫茶ミラクル (宮原翔太郎氏)
up Tsukuba (堀下恭平氏・江本珠理氏)
mekuruto (おきなまさひと氏)
はっぴーの家ろっけん (首藤義敬氏)
三角エコビレッジサイハテ (坂井勇貴氏)

 取材にご協力いただきました「場」づくりの実践者の皆様に厚く御礼を申し上げます。


 
 



ひとつ前のページに戻る

このページのTOPへ

財団概要 個人情報保護方針お問い合わせ